2008年09月23日
陶芸

先日娘達が自転車でどっか行こうと言うので、
娘2人と娘の友達1人を引き連れて、家から宮島までサイクリングに行きました

下の娘はまだ1年生なので少しハードだったと思いますがよくがんばりました

宮島に渡ったて陶芸作りを経験させてもらう機会に恵まれました


親友の親が干支の焼き物を作っているので、お邪魔してきました

テレビでは何回か紹介されてるそうです。
最近は機械化されているので、このように手造りやっているところは少ないとの事でした。

子供達は楽しみながら真剣に造っていました。
こうゆう時の子供の集中力は凄いですね~



来年の干支の牛ですね。
あらかじめ型を作ってあったので、型枠を粘土で囲みます。
鈴にするため中は空洞になっています。2週間ぐらい乾燥させて釜で焼きます。
仕上げは手作業で色を塗っています。非常に細かい作業であり、熟練された技が必要ですね。

我が家にあるこちらで作られた干支たちです。結構、集まりました

手づくり感がよくてあったかい感じがし、とても気に入っています。
あと3年で12支が揃います。毎年、大事に飾ってあげないとな~


Posted by shirotake&shirotake妻 at 01:01│Comments(12)
この記事へのコメント
宮島口まで結構ありますよね!
お疲れ様でした~
陶芸もなかなか手が出ないのですが、
こんなテーマだと子供達も楽しいでしょうね。
お疲れ様でした~
陶芸もなかなか手が出ないのですが、
こんなテーマだと子供達も楽しいでしょうね。
Posted by ギャラクシー at 2008年09月23日 02:16
自転車で宮島~!?聞いたことがありません(笑)
いいですね。電車+フェリーの組み合わせしか考えたことがありませんでした。渡ってからも楽ですよね~。なんか宮島を近くに感じますね。
自転車や陶芸・・・子供たちにはいい遊びですね。見習いたいです。
※ヘッダーがなかなか素敵です!(笑)
いいですね。電車+フェリーの組み合わせしか考えたことがありませんでした。渡ってからも楽ですよね~。なんか宮島を近くに感じますね。
自転車や陶芸・・・子供たちにはいい遊びですね。見習いたいです。
※ヘッダーがなかなか素敵です!(笑)
Posted by ケーちゃん at 2008年09月23日 03:13
それで我が家の前を自転車で、通過されたんですね!わかりました?
自転車で宮島。
今度やってみたい〜。
自転車で宮島。
今度やってみたい〜。
Posted by しろ at 2008年09月23日 06:28
宮島まで自転車で・・・・・・
陶芸なんていい体験ができましたね。
だれやめオリジナルの焼酎グラスとか作ってもらえるんですかね?
陶芸なんていい体験ができましたね。
だれやめオリジナルの焼酎グラスとか作ってもらえるんですかね?
Posted by つぼちゃん at 2008年09月23日 07:34
おぉ~!
たまには自転車で出かけるのもいいですね~
うちの下のちびはまだ危なっかしいです。
我が道のように走りますから・・・(笑)
手作りの置物、いいですね。
出来上がりが楽しみです♪
たまには自転車で出かけるのもいいですね~
うちの下のちびはまだ危なっかしいです。
我が道のように走りますから・・・(笑)
手作りの置物、いいですね。
出来上がりが楽しみです♪
Posted by ぷー at 2008年09月23日 07:38
宮島ってまだ上陸したことないので今度行ってみようと思っていたんです。
さすがに自転車では厳しいけど(笑
さすがに自転車では厳しいけど(笑
Posted by さとちゃん at 2008年09月23日 07:46
>ギャラクシーさん
宮島口までは結構ありますよ。
最初宮島に渡る予定でなかったのですが、
子供達のリクエストに応えてやりました。
宮島口までは結構ありますよ。
最初宮島に渡る予定でなかったのですが、
子供達のリクエストに応えてやりました。
Posted by shirotake at 2008年09月23日 10:12
>ケーちゃん
自転車で宮島に行く人はあまりいませんね(笑)
宮島に渡ったらレンタル自転車はありますよ。ケーちゃんもどうですか。
子供達は結構楽しめたみたいでよかったです。
ヘッダーの変え方がわからなくてポルコさんにpopyさんの記事参考にしたら
出来ると教えてもらいました。 苦労しましたよ。
自転車で宮島に行く人はあまりいませんね(笑)
宮島に渡ったらレンタル自転車はありますよ。ケーちゃんもどうですか。
子供達は結構楽しめたみたいでよかったです。
ヘッダーの変え方がわからなくてポルコさんにpopyさんの記事参考にしたら
出来ると教えてもらいました。 苦労しましたよ。
Posted by shirotake at 2008年09月23日 10:22
>しろさん
しろさんの家らしき前を通りましたよ。
大人だとそんなに遠くないので、チャレンジしてみて下さい。
今度家の前を通ったらインターホン押して逃げてみます(笑)
しろさんの家らしき前を通りましたよ。
大人だとそんなに遠くないので、チャレンジしてみて下さい。
今度家の前を通ったらインターホン押して逃げてみます(笑)
Posted by shirotake at 2008年09月23日 10:31
>つぼちゃん
我が家から宮島口まで子供のスピードでも1時間かからないので、
以外と近いです。
オリジナル焼酎グラスいいかも。今度頼んでみよっと。
我が家から宮島口まで子供のスピードでも1時間かからないので、
以外と近いです。
オリジナル焼酎グラスいいかも。今度頼んでみよっと。
Posted by shirotake at 2008年09月23日 10:37
>ぷーさん
自転車もたまにはいいですよ。
ママチャリなのでお尻が痛いですがね。
下の娘はまだまだ危なっかしいので目がはなせまんよ。
手作りってやっぱりいいですね。いい経験ができたと思います。
自転車もたまにはいいですよ。
ママチャリなのでお尻が痛いですがね。
下の娘はまだまだ危なっかしいので目がはなせまんよ。
手作りってやっぱりいいですね。いい経験ができたと思います。
Posted by shirotake at 2008年09月23日 10:44
>さとちゃん
行ったことないのであれば是非行ってみて下さい。
ちょっとした歴史知識を入れて行けば、結構楽しめますよ。
歩くと大変なのでレンタル自転車がオススメです。
行ったことないのであれば是非行ってみて下さい。
ちょっとした歴史知識を入れて行けば、結構楽しめますよ。
歩くと大変なのでレンタル自転車がオススメです。
Posted by shirotake at 2008年09月23日 10:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。